サポむす日誌
2020.1.29
ご依頼いただいたお客様からのご感想

先日、知り合いからご紹介頂いたU様(女性・60代)にスマホのお困りごとについてサポートさせて頂きました。
U様は普段からスマホを使われていることもあり、写真撮影・LINE・Gmail・Twitter・Facebookなどのアプリ・SNSにもかなり慣れておりました。
ですので、頂いた質問も少し一歩踏み込んだ内容でした。
いくつか挙げさせて頂きますと、
●スマホで撮影した写真をパソコンでも見れるようにしたい
→Google Photo(グーグルフォト)の利用(無料)
●Gmailに届く不要なメールを一度に消したい
→不要なメールの件名の一部で検索して、検索結果を一括削除
●Twitterのメール通知を減らしたい
→「設定とプライバシー」→「通知」→「メール通知」で不要なもののチェックを外す
●Facebookアカウントの退会のやり方
→「設定」→「アカウントの所有者とコントロール」→「アカウントの利用解除と削除」→「アカウントの削除へ移動」
などです。
いろんなアプリに関する質問でしたので、私自身即答できない質問もありましたが、その時は適宜調べながら、進めていきました(^^)
そんなU様から感想を頂きましたので、共有致します。
『丁寧に応対いただきありがとうございました。
ボケ防止も兼ねてパソコンやスマホを使っていますので、習ったことを十分理解しているかどうか自信がないのが困ったものです。
覚えているうちにと早速写真の整理とGmailの整理を行いました。
お陰ででスマホがずいぶん軽くなったようです。
TwitterやFacebookについてはアドレスの変更をして整理したいと思います。
私自身パソコンもスマホも本を見ながら独自に学習してきたので知らないことも多く、まだまだ四苦八苦することが多くあります。
携帯電話屋さんの店頭での対応には大きな開きがあり、知らないことを尋ねに行っても『○○に電話してください』で済ますところもあり尋ねに行けません。
また教室を開いているところでも人数や時間に制限があったりで、高齢者には敷居が高いのが現状です。
またお伺いすることがあるでしょう、そして同じことを質問することがあると思います。
その節はよろしくお願いします。』
U様、改めましてこの度はありがとうございました!
ここ最近、ご依頼頂く内容も「SNSの有効活用のやり方」や「投資でのパソコン設定のやり方」など少し専門的なご質問も増えてきました。
特にスマホはますますなくてはならないアイテムになっていきますので、もしスマホに関してお困りごとがありましたら、些細なこともお気軽にご相談ください。