- 
                    LINEラインの基本操作、写真・動画の送り方、 
 友だち追加のやり方など
- 
                    SNS・アプリフェイスブックやインスタグラム、 
 その他スマホアプリの登録、使い方など
- 
                    パソコン・スマホサービス登録手続、ネットショッピング、 
 とにかく分からないことなど
 
             
        サポむすとは
- サポ=サポート
- むす=むすこ・むすめ
「シニアの味方となり、息子・娘のような気持ちで
分からないことや実現したいことをサポートしたい」
そのような思いで主に出張型のスマホ教室や詐欺対策の講座などを行っています。
LINEの使い方、写真の送り方、電話番号の登録の仕方、インターネットでの各種手続きなど何でもOK。
スタッフがあなたのむすこ、むすめのように(でも喧嘩にならず 笑)「やさしく・丁寧に」解決いたします。
特徴
                その1
とにかく親切でやさしい
人間的なやさしさを持ったスタッフを採用し教育しております。嫌な顔をせず親切でやさしい対応を心がけておりますのでご安心ください。
特徴
                その2
やりたかったことを実現!
例えばスマホの使い方を誰にも聞けず、やりたいと思ってもできなかったことなど、息子・娘がサポートします。もちろん、単に話し相手が欲しいといったことなども全然OKです。
特徴
                その3
世代間交流で心も元気に
若い世代のスタッフと出会うことで、新しい形の繋がりづくり。そして会話の中で毎回新たな気付きも得られ心も活性化されます。スタッフも先輩方からたくさんの学びを頂いております。
特徴
                その4
どの機種にも対応!
スマホ(Android(アンドロイド)、iPhone(アイフォン)、らくらくフォン)、タブレット、パソコン全般対応可能です。
解決事例
- 
                                 ブログでアフィリエイトをしたいというご依頼 ブログでアフィリエイトをしたいというご依頼2024-06-20 ブログでアフィリエイトをしたいというご依頼下記の記事にさせて頂いた方から「ブログでアフィリエイトをしたい」というご相談を頂きました。 ブログを開設したいというご依頼 アメブロを開設して以降、3日に1回の... 
- 
                                 ブログを開設したいというご依頼 ブログを開設したいというご依頼2023-11-15 ブログを開設したいというご依頼昨日はブログ開設をサポートいたしました。 この方は最近、ガラケーからスマホに替えたばかりでスマホ操作も不慣れなところがありましたが、「自分の頭の中にあることを... 
- 
                                 機種変更をするのでGoogleの2段階認証を移行したいというご相談 機種変更をするのでGoogleの2段階認証を移行したいというご相談2023-03-05 機種変更をするのでGoogleの2段階認証を移行したいというご相談今回は少し専門的な内容になります。 スマホの機種変更をするので、Googleの2段階認証(Google Authenticator)を移行したいというご依頼です... 
- 
                                 定年退職祝いの動画作成のご依頼 定年退職祝いの動画作成のご依頼2023-01-16 定年退職祝いの動画作成のご依頼先日は定年退職お祝いの動画作成のご依頼を頂きました。 音楽は退職者様の好きな3曲を使用し全体で10分ぐらいの長さで、詳細は私にお任せということでした。 退職お... 
- 
                                 周年イベントでのスライド作成と進行係のご依頼 周年イベントでのスライド作成と進行係のご依頼2022-12-05 周年イベントでのスライド作成と進行係のご依頼基本的にはスマホやパソコンに纏わるご依頼を頂くことが多いのですが、先日は周年イベントでのスライド進行係のご依頼でした。 当日の進行スライド作成、当日のスライド... 
セミナー/講座事例
- 
                                 「詐欺から身を守るために」講座の解説動画を公開しました 「詐欺から身を守るために」講座の解説動画を公開しました2024-07-26 「詐欺から身を守るために」講座の解説動画を公開しましたここ1〜2年でセミナー/講演のご依頼で増えたのが「詐欺から身を守るために」というテーマです。 最新の詐欺手口を知り、効果的な対策を学ぶことで、詐欺被害を未然に... 
- 
                                 安全安心塾にて「スマートフォンの安全対策」 安全安心塾にて「スマートフォンの安全対策」2024-01-28 安全安心塾にて「スマートフォンの安全対策」1月27日にNPO法人安全安心サポートセンター様主催の安全安心塾にて「スマートフォンの安全対策」を担当させて頂きました。 安全安心塾では3回目の担当になります... 
- 
                                 「シニアと企業の出会いの場2023」にて「スマホによるSNS投稿教室」 「シニアと企業の出会いの場2023」にて「スマホによるSNS投稿教室」2023-11-08 「シニアと企業の出会いの場2023」にて「スマホによるSNS投稿教室」11月7日に北九州市主催の「シニアと企業の出会いの場2023」にて「スマホによるSNS投稿教室」を担当させて頂きました。 「シニアと企業の出会いの場2023」... 
- 
                                 福祉作業所施設様にて「スマホ教室」② 福祉作業所施設様にて「スマホ教室」②2023-04-11 福祉作業所施設様にて「スマホ教室」②昨年より地域活動支援センター風花福祉作業所様にて「スマホ教室」を担当させて頂いておりますが、令和5年度も引き続き行わせて頂くことになりました。 スマホ教室は毎... 
- 
                                 第2回高齢者安全安心塾にて「スマートフォンの安全な使い方教室」 第2回高齢者安全安心塾にて「スマートフォンの安全な使い方教室」2022-09-01 第2回高齢者安全安心塾にて「スマートフォンの安全な使い方教室」8月30日にNPO法人安全安心サポートセンター様主催の第2回高齢者安全安心塾にて「スマートフォンの安全な使い方教室」を担当させて頂きました。 5月に続き2回目... 
詐欺被害事例
特殊詐欺は、高齢者を中心に多くの被害報告が寄せられており、詐欺の手口は巧妙化しています。
トラブルにあわないためにも、詐欺の事例や手口などを知ることはとても有効です。
ここでは、近年の特殊詐欺の手口や被害事例について紹介します。
- 
                                 福岡市での詐欺被害事例:中央区にてサポート詐欺被害 福岡市での詐欺被害事例:中央区にてサポート詐欺被害2023-12-10 福岡市での詐欺被害事例:中央区にてサポート詐欺被害本記事では、福岡市での詐欺被害事例を掲載しております。 身近な事件の情報、詐欺の手口を知ることが、未然防止に繋がります。 サポート詐欺の未然防止 ... 
- 
                                 【フィッシング詐欺注意】怪しいメールは件名で検索して確認しましょう 【フィッシング詐欺注意】怪しいメールは件名で検索して確認しましょう2019-09-28 【フィッシング詐欺注意】怪しいメールは件名で検索して確認しましょうここ近年、電話を使った偽電話詐欺だけでなく、メールを使った偽装・詐欺メール・フィッシング詐欺などの被害も増加しており、テレビニュースでもよく取り上げられるように... 

 
            